転職活動では資格はあった方が良いか?ということを疑問に思う人が多いかもしれませんが、当然無いよりもあった方が良いとは思います。

ただ40代での転職ということを考えたときに、資格がないとできない仕事ならまだしも、どちらかというあなたの経験値をどう活かしてもらえるのか?という方が重要になってきます。

つまり40代で転職を考えた場合、資格は無くても転職できる人はできるし、できない人はできないという結論になってしますのです。

資格がないとできない仕事とは?

そうはいっても資格がないと出来ない仕事が存在しています。例えば弁護士、会計士、税理士、弁理士、行政書士、不動産鑑定士などなどいわゆる士業と言われるものです。

このような士業になるのであれば当然資格は必要となってきます。しかし今まで資格を持っておらず、40代で新たに士業に参入するということをする人は稀です。

もちろん一部の方で新たに資格取得に挑戦して、士業の世界に入っていくという方もいらっしゃいます。ただ40代からというのを考えると非常に厳しい道のりを覚悟する必要があるかもしれません(その資格の仕事にこだわるのであれば)

例えば会計士ですが、大学卒業時に会計士に合格する人の多くは監査法人に就職します。そして監査経験を10年ほど積んだ後そのまま監査のプロフェッショナルとして監査法人のパートナーを目指すか、会計の知識を活かしたコンサルティングを目指すか、事業会社の経理部門のトップを目指す。そんなルートが考えられます。

これらの仕事のうち会計士の資格がどうしても必要なのは監査法人で監査のプロを目指す場合のみになります。つまりコンサルティング、事業会社では確かにあった方が良いですが、無くても仕事はできます。

会計士の事例で考えてみると40代で資格取得をした場合に、そもそも資格が必要な仕事は監査法人に限られますので(ここでは税理士の話は一旦おいておきます)40代から監査未経験者の監査法人就職はかなり困難なルートだといえるでしょう。

資格は必要ないがそれでもあった方が良いおすすめの資格

40代の転職でそもそも資格はあまり必要ないですが、もしチャレンジするとすればそれはかなり苦難の道を覚悟した上で長期間に転職する覚悟がある場合にやれば良いと思います。

結論として40代の転職では資格は不要ということなのですが、これはあったら得をする可能性があるものがあります。

それは英語のスコア、TOEICです。TOEICは有名なので説明する必要はないですが、英語のリスニングとリーディングの試験で毎月開催しているものです。

990点満点の試験ですが、これが800点とかあると会社には英語ができる人なんですねとみれられます。
正直英語が話せるか使えるかは別なのはわかっていますが、人よりも英語の読み書きは出来る人と判断されます。

外資系企業は別なのですが、ザ日本企業ではまだまだ英語ができる人材がいません。しかし多くのザ日本企業でも海外とのやりとりが多い部署などがあったり、それなりに英語ができる人材は重宝されるのです。

もちろんTOEIC800点を取るのは大変ではあるのですが、何かの資格を取得するよりも簡単に取得できます。非常にコスパが良く転職時の評価が上がる資格になりますので、もし取るならTOEICのスコアアップがとてもおすすめなのです。

TOEICなんて点数高くても話せない、使えない人って山ほどいますよという反論を言う人がいますが、企業はその人がまず英語を使えるかどうかよりもTOEIC の点数でスクリーニングをかけて英語に関わる仕事につけるかどうかを判断しますので、点数が高くて損することは全くないわけです。