40代の転職活動において転職活動は何回ぐらいまでなら良いのか?という話がありますが、一概に回数を定義するのは難しいです。

ただ転職回数があまりに多いと間違いないく採用企業側ではマイナス評価になると思います。転職回数が多い人でも受かるために出来ることについて考えてみたいと思います。

なぜ転職が多いと不利になるのか?

転職回数が多いと一般的にはマイナスの評価となります。これは日本においては顕著な傾向といえると思います。

以前採用面接では何を見ているのか?ということを記事にしましたが、あなたの経験が活かせる場所が会社にあるのかという点とそのスキルが活かせるのであれば継続して働いてもらえるのかという点を見ていると書きました。

つまり転職回数が多いとすぐ辞めるのではないか?という疑念が高まるわけです。

40代転職組の転職回数はどれぐらいなのか?

40代転職組は果たしてどれぐらい転職をしているのでしょうか?まずは私の事例ですが、私は40代前半で1回目の転職、40代後半で2回目の転職をしています。つまり2回目の転職をした際には転職回数は1回というとです。

私はなんとなく10年ぐらいで1セットの仕事をしようと思っているので結果として現在2回転職をしたということになります。

あまり詳しくは言えないのですが、今の会社で周りがどれぐらい転職をしているかはなんとなくわかってしまいます。40代転職組の何人かと話をする機会がありましたが、およそ3回ぐらいが平均なのかなという印象です。

今の会社に入っても何人か辞めていく人を見ましたが、その人たちの特徴として40代に多頻度で転職を繰り返しているということがあります。

やはり1年から2年程度で転職をしてしまうと若干癖になる可能性はあるのかと思っています。通常の感覚からすれば転職をするということは今の職場では出来ない何かをするために転職するわけですから、その目的が1〜2年で達成できるとは正直思えないですね。

転職が多い人はどのような対策をすれば良いのか

とはいえ転職をすでに何度も繰り返してしまっている人は諦めるしかないのかというと、最終的には面接、スキル次第だということにはなります。

ただ転職の多さは確実に面接で聞かれると思って、なぜ転職が多くなったのかという理由をあらかじめ準備することをおすすめします。

嘘をつくべきではないですが、少なくともこの転職は自分の考えているキャリアストーリー上、重要な物であったということをもっともらしく伝えるしかありません。

例えば最終的に自分はAというゴールを目指している。そのゴールを目指すためにはA-1というスキルが必要で次のステップとしてA-2が必要だった。でもそのA-2では若干環境が悪く、どうしても短期に別の会社に転職するしかなかった。そのため同業のA-3に辿り着いた。そして最後もう一つのスキルを身につけるためにA-4に転職して今に至っている。

元々御社で働くにはスキル不足だと思っていたが、自分ではそのスキルは整ったと思っている。最後引退まで御社で働きたいので今こうして面接に来ている。といったストーリーです。

どうしても転職が多いと嘘っぽく感じてしまうかもしれませんが、ここは何も考えてないで転職しているんですねという印象を与えないためにもじっくり準備をしてほしいところです。

最後にもう一度言いますが、正直多頻度転職は不利なことには間違いないです。