最近はコロナ終息が見えてきましたが、転職時の面接は1次面接などはオンラインで実施する企業も多いと思います。
スケジュール調整もしやすいですし、場合よっては日中も現職の会社にバレることなく面接を実施することもできますね。このあたりはみなさんの良心にお任せしますが就業時間中の面接の場合は厳密には有給取得など会社のルールに従い、面接を受けるようにしていただければと思います。
オンライン面接の注意点
オンライン面接を受ける場合の注意点ですが、基本的にオフラインの面接もオンラインの面接も注意点は同じと考えてください。ただオンラインならではの注意点がありますのでその点は注意が必要です。
通信環境は整えましょう
オンライン面接での注意点はまずオンライン面接実施環境が重要です。通信環境が悪い場合、通信が切れてしまったりしますので通信環境が良い場所で面接を行なってください。
通信が切れてしまっても面接に落とされることは無いとは思いますが、場合によってはリスケなど相手企業に負荷をかけることになりますので注意が必要です。
面接実施のソフトについては事前にチェック
オンライン面接実施の場合、私の事例ではzoomかTeamsで実施しておりました。それ以外のツールを利用することはなかったです。ですので多くはその2択になると思いますが、場合によっては別のアプリの指定をされることもあると思いますので、事前に確認してください。
面接直前になってアプリのダウンロードなどせず、時間に余裕があれば、知人とテスをと行うなどが良いと思います。
使用するデバイスは基本的にはPCで
オンライン面接を行う際のデバイスですが、基本的にはPCで行った方が良いと思います。他の選択肢としてはダブレット、スマホなどがありますが操作性などを考えるとPCでやるのが一番良いです。
その他マイク、カメラなど
オンライン面接でそこまで画像、音質にこだわる必要はありませんが、特に音が途切れるようなことがあると面接時はかなり不快に感じます。
そのためヘッドホンなどの動作確認を事前に行なっておいてください。また生活音が多少入ってしまうのは致し方ないのですが、ごく稀に家族の声が丸聞こえのような方もいましたので、基本的には周りの声があまり入らない場所でオンライン面接は行う方が良いです。
もしそのような環境が整わないのであれば、環境音を排除してくれるマイクなどもありますので購入を検討してみてください。
カンペはバレると印象は悪いのか?
あとオンライン面接の場合どうしてもカンペを見たくなります。ただ目線がカメラから完全にずれていて、さらに棒読みだったりすると印象はどうしても悪くなってしまいますので注意が必要です。
私が実施して基本的にオンライン面接で何も言われなかった方法は、PCでのスプリットビューです。一画面の左にオンライン面接のアプリ、右側にワードのレジュメを表示させていました。
この方法は基本的にwindowsでもmacでもできますのでもしカンペを見たいのであれあばこの方法を試してみてください。
カンペが離れた位置にあるとどうしても目線がそれると、何か見てるなというのがわかりますが、PCの同一画面内の動き程度であれば特に何も気づかれない可能性が高いです。
オンライン面接は逆にラッキーぐらいに思いましょう
色々とオンラインの注意点を述べてきましたが、オンライン面接は対面だと異常に緊張してしまう人にとってはとても有難い面接方法とも言えます。オンライン面接をうまく攻略して転職を実現してほしいと思っています。