40代の転職でスキルがなければもちろん転職は厳しいです。しかし40代まで働いてきて転職しようと思っているのであれば、なんらかのスキルはあるのでは無いかと思います。
もし自分にスキルが無いと感じるのであれば、もしかするとそれは労働市場で通用すると思えるスキルを自分が持っていないと感じているのかもしれません。
あなたはジェネラリストかスペシャリストか
仕事をしているとジェネラリストとスペシャリストという言葉を聞くと思いますが、ジェネラリストは幅広い知識や技能、経験などを備えた人を指す言葉です。
ジェネラリストはひとつの分野を深く追究するのではなく、幅広い知見と多面的な視野により、さまざまな分野の業務をまとめ上げることができる人のことを指します。
一方スペシャリストは特定の分野において専門的な知識・スキルを有する人のことです。文字通り何かの専門性を持った人なのでスキルがあるか?と聞かれれば自信を持ってスキルがあると言える人です。
もしあなたが自分にはスキルが無いと思っているのであれば、それはジェネラリストとしての仕事を歩んできたのかもしれないです。
40代ジェネラリストの転職は厳しいのか?
40代でジェネラリストという人は割と多く存在していると思います。40代ともなれば何らか管理職になっている可能性があります。そんな方も元々は何かの専門性を持って現場で働いていたかもしれませんが、管理職になれば現場に出なくなり専門性が薄れ、ジェネラリストになっていくということは非常に多いパターンです。
管理職になっていくということはなんらか評価されているということですから、あなたにはまだ顕在化していない才能(スキル)があるのかもしれませんし、状況によっては転職の際にそれはスキルがある!と高く評価されることもあるのです。
例えばあなたが、人事畑を歩いてきて人事関連の一連の業務は認識している管理職だったとします。
その会社の人事制度に詳しくても転職時に高く評価されることはないかもしれませんし、通常の人事業は社会保険労務士などの士業の方が詳細を詳しく知っているので転職活動を通して高く評価されることもないかもしれません。
しかし、同業のスタートアップ企業が人事の職を募集しているときには、あなたの人事における経験が非常に魅力的にうつるということもあり得るのです。
実際は転職活動を通して自分の価値を知るしかない
結局のところあなたにスキルがあるかどうか。あなたが転職市場で価値があるかどうかは転職活動をやってみて、内定がもらえるか?その給与提示はいくらだったのか?ということで判断するしかありません。
内定が出なかったら当然凹むことになるかもしれませんが、実際に自分の価値を知らないとそこからどう努力して改善するかも見えてきません。
転職活動は恐怖を感じるかもしれませんが、まずはそこに飛び込んでみることをお勧めします。転職活動自体は時間はかかりますが、転職してもしなくてもその活動から得られることは非常に大きいです。
2つ以上の尖ったスキルが身を助ける
最後にスキルについて転職活動してみないとあなたにスキルがあるかどうかわからないという結論を言いましたが、私が転職活動をしてきてスキルに関して思ったことがあります。
それは2つ以上の尖ったスキルが組みわさった人は強い。ということです。例えばあなたは経理部でずっと働いてきて転職しますという状況よりも、経理部で経理システムの導入に関わった経験も持っていた場合、経理業務+IT構築のスキルがあると評価され、その場合は片側の経理業務だけをやってきた人よりも遥かに評価されるのです。
もし転職に向けて何をしたらわからないということがあるとすれば、2つ以上のスキルを合わせるということを頭の片隅に入れておいていただけると良いかもしれません。